2008/10/25(土)
「LIVE A LIVES ALIVE TOUR」弘前公演
at free space KANEKO(hair space FINE 2F)
18:00開場 18:30開演予定
Fee : 2500yen
Live Performers
RACHAEL DADD
THIS IS THE KIT
MORNING STAR
WHALEBONE POLLY
(From Bristol U.K)
●お客様にお願いがございます。
当日お車でお出でのお客様はお近くの有料駐車場ご利用をお願いいたします。
会場内でドリンクの販売は予定しておりませんが、ドリンク等のお持ち込みは可能です。
(ペットボトルなどのごみのお持ち帰りをご協力おねがいいたします)
free space KANEKO(hair space FINE 2F)
THE STABLES企画で、今年4月に来弘されたRACHAEL DADDが再び弘前に訪れます。
rachaelに加えて、元moonflersのmorning star。
rachaelとwhalebone pollyというバンドで一緒に活動し、今は夫であるmorning starとフランスで暮らす、this is the kitことkate stables。
当日券もあるようなので、是非足を運んでみて下さい。
僭越ながら、僕はPAとして彼女らの歌を届けたいと思います。
そして、本日ダブルヘッダーでこちらにサウンド出動します。
ゲストは"DJ MASTERKEY" こちらもご都合合えばよろしくお願いしますー!
PR
日曜は世界自然遺産、白神十二湖へ。
青池ありきの十二湖ではありますが、このポイントの鶏頭場の池や、がばーっと開けた落口の池も結構好きです。
肝心の青池ですが、落葉によって惨い有様に…。
県外の方は特に可哀想でした。惨い青池を目の当たりにして、悲観の声が飛び交っておりました(笑)
皆さん今時期の十二湖は避けた方が懸命ですよー。
まぁでも、地元民としては天気も良かったし、マイナスイオンを存分に吸収してチルアウト。パーティ後は自然に限りますね♪
写真をペタペタ。
このカメラ風景イマイチだなー。GRのほうが良い青が出たなぁと思う今日この頃。恋しい…。他の写真はこちらからどうぞー。
Weekender - 週末に生きる男
まずは金曜。PALOOZAお疲れ様でした!!
結果、写真の様な有様になってしまいましたが、つまりはとても楽しかったです(笑)
この位の小箱で、はっちゃかめっちゃかやれて、且つ、ゆったりまったりとしたハイレヴェルパーティはそうそう無いなぁと思いました。末永く続けてほしいものです。
次は1月の様です!乞うご期待ですね!
因みに、AnjunabeatsとBoxofficeのレコが2枚紛れ込んでいたのですが、誰のでしょうか?酒豪TKかなとは思いますが…。
土曜はCeremonii!
お帰りクリス!ってことで、お祭りムードなGOODパーティでした。
皆さん盛り上げて、盛り上がって素晴らしかったです。
クローザーの僕の時間は、残念な事に悲しいくらい人が居なく(涙)、SUZAKUしか目に入らなかったので、急遽SUZAKUに向けた選曲に(笑)
それにしても今回のセレモニー。韓国人だか中国人だかの電波系が多かったなぁ…。どこに生息しているんだろう。
すんません私的備忘録です。
Ferenc / Zambomba [Kompakt]
Sofrito Specials / Tropical Discotheque EP [Sofrito Specials]
Daniel Mehlhart / Dial M For ... [Neuton]
Firecracker Recordings
Alex Neri
A-l-t / A.l-ts Summer Outtings [Les Edits Du Golem]
Cabin Fever / Cabin Fever Tracks Vol.1 [Rekids]
Sascha Dive / Johnny D / Midnight Blues / Paco ManaLove [Letters From Oslo]
Prosumer & Murat Tepeli feat. Elif Bicer / Turn Around [Ostgut Tontrager]
Ferenc / Zambomba [Kompakt]
Sofrito Specials / Tropical Discotheque EP [Sofrito Specials]
Daniel Mehlhart / Dial M For ... [Neuton]
Firecracker Recordings
Alex Neri
A-l-t / A.l-ts Summer Outtings [Les Edits Du Golem]
Cabin Fever / Cabin Fever Tracks Vol.1 [Rekids]
Sascha Dive / Johnny D / Midnight Blues / Paco ManaLove [Letters From Oslo]
Prosumer & Murat Tepeli feat. Elif Bicer / Turn Around [Ostgut Tontrager]
Black Cock 再発。ここらへんを掘ってる人にとっては伝説のレーベルです。
愛すべきTKが教えてくれなかったら買い逃すところでした…。それだけ最近レコ屋をチェックしてないという事です…ね。おかげさまで久しぶりにレコードを買えました(笑)
しかし、本当にレコード高いですねー。7枚で11000円とか高すぎますね…。
↓は購入した中の1枚。スローモーな感じが良いです。
V.A / Try to Find Me vol.1
今週は金土2本立てです。
-PALOOZA-
2∞8.10.17.FLYDAY!! - 10:00pm → SUNRISE
*SCOPE* - B.B cafe (aomori)
*ENTRANCEfee* - 1500yen/1drink (P:20conceptionDISC付)
*SOUND TRIP*
PSYCA / SUNC / MYZK / TK / RINNE
*CUBIC&FLYER*
KOKESHI
*NATURAL FOODZ*
たあこ食堂『道草』
PALOOZA vol.2です!!!
今回は僕と愛すべきTKが参戦です。先週C.O.M.B.i. JAPAN tourにて"Eric D"と"Force of Nature"に打ちのめされ、同日DJ BAR KOARAにてシークレットでPlayしていた"Radio Slave"に興奮していた、TKのパワフルなPlayが見物であり楽しみです。もちろん、レギュラーの変態達とたぁこ食堂の激旨メニューも果てしなく楽しみ♪ご都合つく方は是非!!!楽しみましょー!!!
-Ceremonii-
2008.10.18.Sat
10PM→ at B-Booth (hirosaki city)
2000Y + 1DRINK B4Z 12PM
DJ
CAZ3 / MYZK / YUZURUSMOOTH /JOHNNY MURASAKI / THPELUNKER
CAN YOU HAS CEREMONII
お馴染みCeremoniiでDJします。
クリスのおかえりなさいなノリも兼ねているので、大勢のフォーリンガーでわいわいな雰囲気になりそうです。わいわい好きな方は是非!!!
CMYK SOUND SYSTEM
青森県を中心に野外、屋内問わず稼働しているサウンドシステムです。
主に、ハウスやテクノに特化した音創りを目指しています。
機材のリスト、稼働予定はこちらからどうぞ。
当サウンドシステムはレンタルも承っております。
個人所有なので、安価にてレンタル可能です。
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先 / Contact
(メールソフトが起動します)
(メールソフトが起動します)
CMYK SOUND SYSTEM Schedule
青森市 "Bar Swallow" にて稼働中
DJ Schedule
2011.09.03.Sat
Cosmic Disco
at Space Four (aomori)
w/t Sunao (Feel Record)
Cosmic Disco
at Space Four (aomori)
w/t Sunao (Feel Record)
Category
Archive
Search
Count