
・少し古い話になりますが、日本政府が温室効果ガス排出削減を目的として、日本国内での白熱電球の製造・販売を中止させていく方針を打ち出しました。
この手の方針(PSE問題等)には、必ず抜け道が存在するものですが、日本国内での製造・販売を中止という事は、日本国外から輸入されたものを日本で買うことも出来ないという事になります。
そもそも、ただでさえ単価の低い白熱電球を、僕の様な"世の風潮に逆らってでも白熱電球を使いたい!"という少数派のニーズの為に大量輸入するなんて有り得ない話です。
代用品としての"電球型蛍光灯"のメリットデメリットは多々ありますが、それとは別に、個人的な一番のデメリットは、上写真の様な"クリア電球"という存在が無くなってしまう事です。
クリア電球とは、電球表面に加工を施さない、透明つまりクリアな電球の事なのですが、このクリアが故の装飾感のあるキラキラとした光は、電球型蛍光灯には到底出せない光です。加えて、細い導線から点灯する様は、景観美とさえ呼んで良いモノだと個人的には思っています。
現状(というか将来的にも)、下写真の様な電球型蛍光灯の蛍光灯部が、白熱電球の導線のシンプル美に取って代わる様な景観を作り出せるとも思えないという点から見ると、この問題は非常に大きな出来事なのでは無いかと思っています。
そもそも、エジソン大先生が発明された、この文明機器の光を消す様な事があって良いのだろうか。政府の浅はかな(理由は割愛)方針には、甚だ憤りを感じます。
たかが、電球、されど、電球。
こんな電球型蛍光灯を
とても裸のまま
部屋で灯す気には、、、なれないですよね。
PR
この記事にコメントする
CMYK SOUND SYSTEM
青森県を中心に野外、屋内問わず稼働しているサウンドシステムです。
主に、ハウスやテクノに特化した音創りを目指しています。
機材のリスト、稼働予定はこちらからどうぞ。
当サウンドシステムはレンタルも承っております。
個人所有なので、安価にてレンタル可能です。
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先 / Contact
(メールソフトが起動します)
(メールソフトが起動します)
CMYK SOUND SYSTEM Schedule
青森市 "Bar Swallow" にて稼働中
DJ Schedule
2011.09.03.Sat
Cosmic Disco
at Space Four (aomori)
w/t Sunao (Feel Record)
Cosmic Disco
at Space Four (aomori)
w/t Sunao (Feel Record)
Category
Archive
Search
Count